グローブシャンプー
最近、美容業界全体的にグローブシャンプーをする人が増えてきましたよね。
うちにもいます。
グローブでシャンプーをさせてもらう人が。
そもそもなぜこれだけグローブシャンプーをする人が増えたのでしょうか?
答えはいたってシンプル。
手荒れでやめてく美容師さんが多いから
です。
これに関しては他の人がその人に対してやってあげたりすることは特になく、本人次第なところがかなりあると思ってます。
ただ手荒れで美容師をやめてしまうなんて、もったいない!
せっかく始めた美容師。できることなら続けて欲しい。
そういった思いが業界全体で浸透していき、最近ではグローブシャンプーがかなり多くなったのだと思います。
ただグローブをはめることによってデメリットもあります。
・髪がつりやすくなる、引っ張りやすくなる。
・薬を完璧に流しきれているかの感覚が素手よりつかみにくい
まぁこんな感じであると思います。
手荒れがひどいからすぐグローブつけてシャンプー。
そんなわけにもいかないのです。
だからもちろんグローブでのシャンプーも練習すべきだとおもうし、
お客様に入らしてもらう際には一言いうのが礼儀かなと思います。
絶対的にグローブシャンプーが苦手な方もいらっしゃいますしね。
グローブシャンプーが業界全体で浸透してきたからといって、そう簡単に入っていい技術でもない気が僕はします。
でもグローブシャンプーすることで美容師を諦めなくてもいい人が1人でも増えてくれると嬉しいですね。
0コメント