ハイライト、ローライトとは?


よく美容室で聞きますよね?

ハイライト、ローライト


という言葉。
そしてこんな光景もよく見ますよね?
ホイルで包んである姿を。


ハイライトとローライト。
聞いたことはあるけどどういう時にするカラーなのかご存知でしょうか?

今日はそれぞれの特徴を紹介させていただきたいと思います。

まずはハイライト!


・立体感が出やすい
・重ための髪の毛を軽く見せる
・全体を明るくしなくても明るく見える
・前回までのカラーでムラがあるところをぼかす

などになってくると思います。

では次にローライト!


・小顔に見える
・ハイライトと合わせてより立体感を作る
・根元が伸びてきた時にぼかす

などでしょうか。
他にもまだまだあるかとは思いますが、

代表的な例でいくつか挙げさせていただきました❗️

ちょっとでもハイライト、ローライトのことをわかってもらえたらすごく嬉しいです!

夏はハイトーンカラーも人気ですが、ハイライトとかで遊ぶカラーもかなり人気があります。

より夏を楽しむためにもぜひ一度担当のスタイリストさんと相談して楽しい夏を過ごしましょう!

甲村 清大の美容日記

三重県鈴鹿市にあるlovest by fraceでアシスタントをしてます甲村清大です。 可愛い、綺麗を作れるように日々記録を書き残していきます! たまに違うことも載せますが、よかったら見ていってください!

0コメント

  • 1000 / 1000