いつも同じではダメ!
今日はパーマのモデルさんを。
なんかカラーとかパーマとか、
もちろんカットもそうなんですけど、
自分の中である程度形になってくるとそれしかしない、そのパターンでやってしまうってことが多くなる気がします。
それがダメなのか?と問われれば決してダメではないと思いますが、
自分のスタイルの幅はあまり広がっていかないのかな?
なんて、この頃よく思います。
アシスタント時代よく言われるんですよね。
上の人の仕事は見れるうちにたくさん見ておいた方がいい。
できるなら出来る限りたくさんの人のを。
みたいな感じで言われるんです。
アシスタントをやってるとどうしてもよく見ているスタイリストの人のやり方を自然に真似てしまったり、することが多くなってしまうのです。
上手くなるためにはまず真似ることから始めていくのは当たり前ですが、
今日は一回自分が思った通りにやってみようと思ってパーマを巻いてみました。
こんな感じです!っていう写真を撮り忘れてしまったのが致命的ですが
仕上がりはこんな感じに
写真で見るとまた違う感じに見えて、反省点が多く出てきます。
あそここうすればわかったなと思うところがチラホラ。
でもこれでいいんだと思います。
こうやって試行錯誤していくことで自分のスタイルが作られていくと思うので、
また色々試していきたいなと思います。
0コメント