第一印象


初めての人と出会う時、

出会ってから何秒でその人の印象が決まるか皆さんご存知ですか?

諸説ありますが、人の印象は出会ってから

3秒!


で決まると言われています。

じゃあ何が印象を決めるのか
この3つ

視覚=(見た目)

聴覚=(声)

言語=(話す内容)


この3つで決まると言われています。


これってどんなとこでも大事なことですが、
僕たちの美容室でもかなり大事なことになってきますよね。

美容室はどこでも既存のお客様だけでなく、
新規のお客様がやってきてくれます!

初めて行く美容室、初めて会う美容師さん。

お客様にとっては会った瞬間にその美容師さんの印象のほとんどが決まると言っても過言ではありません。

果たして、僕らは印象を良くするための何かが出来ているのでしょうか?


きっとまだまだできることはあると思います。

小さなことでも、例えば・・・敬語を完璧に話せるだけでも年上の方と初めて話すときの印象は良くなりますよね。

服装も清潔感のあるものにするとか、汚れているものは着ないようにするとか。

美容室だと汚れててもしょうがないっていう考えは美容師の勝手な決めつけだと思います。

特にスタイリストになったときは気をつけなければならないと僕はずっと思ってます。

初めて会ったとき、パッと見たときにその人の服がカラー剤で汚れてたらどう思うでしょうか?

そんな人に担当して欲しいと思うでしょうか?


そんな些細なことですが、印象は大事ですからね。

色々気をつけなければなりませんね





甲村 清大の美容日記

三重県鈴鹿市にあるlovest by fraceでアシスタントをしてます甲村清大です。 可愛い、綺麗を作れるように日々記録を書き残していきます! たまに違うことも載せますが、よかったら見ていってください!

0コメント

  • 1000 / 1000